
Molokai
モロカイ島へようこそ
はるか昔から変わらない、手つかずの自然と美しいビーチが広がるモロカイ島には、今も昔も変わらないゆったりとした時間が流れています。
ハワイで5番目の大きさのこの島は、全長61km、幅は広い所でもわずか16km。北東の海岸には高さ1,100~1,200mもの世界最大の岸壁があり、南部の沖合にはハワイ最長のサンゴ礁が約45kmに渡って広がります。カラウパパ国立歴史公園を目指し崖に沿ってハイキングしたり、ハワイ最大の砂浜パポハク・ビーチでのんびりしたり。また、サイクリングや4WDでのドライブなど、アウトドア・アドベンチャーを楽しめる島です。
モロカイ島はハワイ先住民の地をひく人々が多く住む島。大地への愛情「アロハ・アイナ」を持って古来からの生活を守り、ハワイの伝統文化が今でも息づいています。このアロハ・アイナは小さなカウナカカイの町から神聖なハラヴァ渓谷まで、島中で感じることができるでしょう。

モロカイ島のエリア

イースト・モロカイ
美しい自然を満喫できるスポットがたくさんあるモロカイ島東部。ハラヴァ渓谷ではガイドと共に自然を学び、ハワイ最長のサンゴ礁や動植物の固有種が生息する自然保護区を散策できるなど、貴重な体験が待っています。
Read More
ウエスト・モロカイ
カイヴィ海峡に面する乾燥したモロカイ島西部は、ハワイ最大級のパポハクビーチが広がるリゾート地。コンドミニアムやコテージを借りて、美しい夕日と共にのんびり過ごすには最高のエリアです。美しい野生のシカも見られます。
Read More
セントラル
最もハワイらしさを残すモロカイ島、その中心部は地元の生活の中心地となっています。世界最大の生産量を誇るマカダミアナッツやコーヒーの農園、断崖絶壁に囲まれた陸の孤島カラウパパなど、驚きと感動のある場所です。
Read More
観光ハイライト

カラウパパ国立歴史公園
世界で最も落差のある崖、高さ約1200mのノースショア・パリを見ながらラバでゆっくりと下る細道。カラウパパ半島までの約4.6kmの道のりは景色が素晴らしく、大自然を満喫できます。その道の先にある、カラウパパ国立歴史公園。かつて、ハワイで最も人里離れた町があったこの地には、深い歴史が眠っています。

カウナカカイ
パニオロ(ハワイアン・カウボーイ)の町、カウナカカイ。1900年代初頭にタイムトリップしたようなのんびりした町には、個性的なショップが並び、有名なカネミツ・ベーカリーには地元の人も観光客も焼きたてパンを目当てに集まります。ハワイ最長の桟橋、最後の王立ヤシ園となったカプアイヴァ・ココナッツ・グローブ、7つの小さな教会が集まったチャーチ・ロウなど、たくさんの発見がある町です。

ハラヴァ渓谷
モロカイ島東部にあるハラヴァ渓谷は、島で最も古くから古代ポリネシア人が定住した場所と考えられています。その美しい渓谷は、神殿や、巨大なトカゲが住むという伝説を持つ滝がある神秘的な場所で、トレイルをガイドと共にハイキングすることもできます。また、渓谷に向かう道沿いにも、島最古の教会、カルアアハ教会や養魚池、ハラヴァ湾など、見どころがたくさん揃っています。

カプアイワ ココナッツ グローブ
カウナカカイにあるカプアイワ・ココナッツ・ビーチ・パーク。カメハメハ5世統治下の1860年代に植えられた、王国最後のヤシ園は、最高のサンセット・スポットになっています。ココナッツが落ちてくることもあるので要注意。レンタカーで訪れる時は、交通の妨げにならないよう道路の外に駐車し、王国時代に思いを馳せてみてください。